あなたの街
空き家問題解決!!

空き家再生協会の取り組みは、
国土交通省
令和5年度 空き家対策モデル事業
に採択されました

空き家再生士認定試験は、
お申込み後の一ヶ月間何度でも
受けることができ、
試験を通して空き家に
関する知識を高めることができます。
何回でも受験できるので、
すぐに受験開始して、受験を通して
学習するのもオススメです!!

70点以上取ると、空き家再生協会から
空き家再生士として認定されます。

空き家再生士とは?

About

空き家の所有者の想いに寄り添いつつ、
問題解決へと導くことができる
空き家再生の専門家

空き家再生士認定試験により空き家に関する問題解決を行う専門的知識や資格を持った存在を育成。おうち終活ノートを使った活動|一般社団法人 空き家再生協会

現在の日本では、空き家の増加が大きな社会問題となっています。
全国的に空き家再生の動きが活発化していますが、
その一方で、再生をサポートすることができる専門家が不足しているのも実態です。

この資格を取得すると…

空き家・空き地の活用、処分、維持管理、継承など、所有者が求める条件に則り、
継承・空き家・空き地を適切な形で処理していくための専門的知識を持った存在として
アドバイスを行っていくことができます。

空き家の問題点

Problem

破損・倒壊による事故が起きる
老朽化した空き家が破損・倒壊して、通行人や近隣住民にケガをさせたり、近隣家屋を損壊したり等の事故が起きる恐れがあります。
害虫・害獣が住み着き、
近隣に被害を及ぼす
空き家にゴキブリ、ハエ、シロアリなどの害虫やネズミ、ハクビシン、アライグマなどの害獣が住み着くことで、近隣住民が多大な被害を受ける可能性があります。
空き家を温床として犯罪が増加する
人の出入りがなく、異変に気づかれにくい空き家は、放火や殺人、暴行などの格好の犯行現場になってしまいます。
窓やドア、勝手口などが壊れていたら要注意。
放火・不法投棄などの治安悪化
不法侵入者による放水、放火の可能性だけでなく、水道や水道管の劣化による漏水、光の反射などでも起こり得る「自然発火」を原因とする火災も考えられます。
近隣の不動産の価値を下げる
放置されて地域の景観を乱している空き家は、近隣の土地や建物の市場価値までも下げてしまいます。
地域に空き家が増えれば、連動して価値が下がる不動産も当然増え、地域全体の価値の低下に繋がります。
無駄な維持費の負担
空き家の維持には、固定資産税、都市計画税、光熱費、管理費など、さまざまな費用がかかります。また、放置して老朽化が進むと税金が6倍になったり修繕費用がかかる可能性も。維持費は手放すまで継続的にかかるので、維持以外の選択肢を考えることも大切です。

空き家再生士の役割

Role

相談と調査
所有者の空き家に対する想い・要望・困っている点をヒアリングします。空き家の立地や建物の状況から選べる選択肢を(現地)調査します。
プラン作成
空き家再生手法が実行可能かどうかを各専門家とともに調査します。所有者だけでなく、周辺の方々も笑顔になるようなプランを目指します。
手法の確定
空き家所有者の要望と選べる選択肢を比較・検討します。
納得できる最適解を空き家所有者とともに考える大事なプロセスです。
再生の実行
各専門家と協力し、空き家再生の実行を支援します。
流通していなかった空き家を流通に乗せる空き家再生士の大切な役割です。

空き家再生の現場では、単に家を直すスキルだけが求められているわけではありません。
その空き家が現在選べる選択肢を専門家として適切に分析し、所有者に提案するスキルが求められます。
空き家再生士は各専門家の領域を侵すことなく、適切な各専門家と協力しながら所有者の問題解決に努めます。
リフォームやリノベーションをして賃貸、売買することはもちろんのこと、時に転貸することや解体することを提案する場合もあるでしょう。その空き家の立地や建物の状態により、選択肢として提案する内容はさまざまです。
空き家再生士は所有者の要望を丁寧にヒアリングし、選べる選択肢の中から最適解を探すお手伝いをします。

空き家再生士は
こんな方にオススメです!

職人|空き家再生士はこんな方にオススメです!|空き家再生士認定試験により空き家に関する問題解決を行う専門的知識や資格を持った存在を育成。おうち終活ノートを使った活動|一般社団法人 空き家再生協会

職人

現場で作業をしている時に、空き家に関する相談を受けることは多いものです。
相談を受けた際に、空き家に関する広範な専門知識を生かし、的確な助言を行うことができれば、相談者に喜んでいただき、一層の信頼を得ることができます。

空き家所有者様|空き家再生士はこんな方にオススメです!|空き家再生士認定試験により空き家に関する問題解決を行う専門的知識や資格を持った存在を育成。おうち終活ノートを使った活動|一般社団法人 空き家再生協会

空き家所有者様

空き家の所有者自身が空き家に関する必要十分な知識を身につけておけば、他社に頼らずに最適な解決策を導くことができます。また、空き家の活用方法などの知識が身につくため、資産として運用することも可能です。

不動産業の方|空き家再生士はこんな方にオススメです!|空き家再生士認定試験により空き家に関する問題解決を行う専門的知識や資格を持った存在を育成。おうち終活ノートを使った活動|一般社団法人 空き家再生協会

不動産業の方

空き家法(空家等対策の推進に関する特別措置法)の施行にともない、空き家の取り扱いに困った所有者が物件の査定を依頼するケースが増えています。
空き家再生士は空き家に関する専門知識を有することの証しであるため、所有者に安心感を与え信頼を得やすくなります。

士業の方|空き家再生士はこんな方にオススメです!|空き家再生士認定試験により空き家に関する問題解決を行う専門的知識や資格を持った存在を育成。おうち終活ノートを使った活動|一般社団法人 空き家再生協会

士業の方

平成27年に相続税が増税、そして平成30年には相続法が大きく改正され、相続に関する相談件数は増加の一途をたどっております。このような相談者の心情に寄り添いながら効果的にヒアリングを行い、空き家に関する広範な知識をもとに的確な助言を行うことが求められています。

行政に携わる方|空き家再生士はこんな方にオススメです!|空き家再生士認定試験により空き家に関する問題解決を行う専門的知識や資格を持った存在を育成。おうち終活ノートを使った活動|一般社団法人 空き家再生協会

行政に携わる方

昨今の空き家問題の顕在化にともない、各市町村には担当部署や空き家相談窓口が設置されています。空き家再生士の資格取得によって空き家に関する広範な知識を短期間で取得することができ、日常業務に直接的に役立つことはもちろん、相談に来られた市民に大きな信頼感と安心感を与えることが可能となります。

大家さん|空き家再生士はこんな方にオススメです!|空き家再生士認定試験により空き家に関する問題解決を行う専門的知識や資格を持った存在を育成。おうち終活ノートを使った活動|一般社団法人 空き家再生協会

大家さん

不動産投資にふさわしい物件を探している際に、空き家に困った所有者に出会うケースも多々あります。空き家再生士の資格を有することは空き家の取り扱いに関する専門家であることの証しなので、相談者の信頼を勝ち取り、ビジネスの拡大に大きく貢献することが期待できます。

ホームページ公開キャンペーン|空き家再生士認定試験により空き家に関する問題解決を行う専門的知識や資格を持った存在を育成。おうち終活ノートを使った活動|一般社団法人 空き家再生協会
ホームページ公開キャンペーン|空き家再生士認定試験により空き家に関する問題解決を行う専門的知識や資格を持った存在を育成。おうち終活ノートを使った活動|一般社団法人 空き家再生協会

空き家再生事例

Case

数十年放置された空き家の再生
空き家再生士として、建物の現状把握はとても大切です。
建物のどこに問題があり、まずは再生できるかどうか、どう再生をすれば地域で選ばれる建物になるかを考え、再生に取り組みます。海から十数分のこのエリアでは、今風な作りにすることで地域に選んでもらえる家に蘇らせることができました。
数十年放置された空き家の再生|空き家再生事例|空き家再生士認定試験により空き家に関する問題解決を行う専門的知識や資格を持った存在を育成。おうち終活ノートを使った活動|一般社団法人 空き家再生協会
数十年放置された空き家の再生|空き家再生事例|空き家再生士認定試験により空き家に関する問題解決を行う専門的知識や資格を持った存在を育成。おうち終活ノートを使った活動|一般社団法人 空き家再生協会
効果的なリフォームを心がける
前の入居者様が退去した後にずっと放置してしまっていた空き家では、“内外装をどのようにリフォームするのが効果的か”を考え、使いやすく魅力的な家に仕上げることで、次の入居者様が気持ちよく住んでいただけて、なおかつ周辺住民にも喜んでいただける再生リフォームを検討します。
効果的なリフォームを心がける|空き家再生事例|空き家再生士認定試験により空き家に関する問題解決を行う専門的知識や資格を持った存在を育成。おうち終活ノートを使った活動|一般社団法人 空き家再生協会
効果的なリフォームを心がける|空き家再生事例|空き家再生士認定試験により空き家に関する問題解決を行う専門的知識や資格を持った存在を育成。おうち終活ノートを使った活動|一般社団法人 空き家再生協会
住居以外への再生リフォーム
物件によっては、住宅ではなく事務所や店舗としての再生も行います。地域のニーズに合った再生を行うため、そのエリアで、その建物がどのような再生手法が選べるのかを検討し、所有者のご意向に沿った再生を行うことで、“三方良し”の空き家再生を実現します。
住居以外への再生リフォーム|空き家再生事例|空き家再生士認定試験により空き家に関する問題解決を行う専門的知識や資格を持った存在を育成。おうち終活ノートを使った活動|一般社団法人 空き家再生協会
住居以外への再生リフォーム|空き家再生事例|空き家再生士認定試験により空き家に関する問題解決を行う専門的知識や資格を持った存在を育成。おうち終活ノートを使った活動|一般社団法人 空き家再生協会
水回りを移す再生リフォーム
職人さんとうまく連携することで水回りを移設することも可能です。建物の間取りの中で“どのような配置にすれば住みやすさが向上するか”を考えることも、空き家再生士の役割のひとつです。予算内でその住宅がどこまで使いやすい家になるかを考えることは空き家再生の大切なプロセスです。
水回りを移す再生リフォーム|空き家再生事例|空き家再生士認定試験により空き家に関する問題解決を行う専門的知識や資格を持った存在を育成。おうち終活ノートを使った活動|一般社団法人 空き家再生協会
水回りを移す再生リフォーム|空き家再生事例|空き家再生士認定試験により空き家に関する問題解決を行う専門的知識や資格を持った存在を育成。おうち終活ノートを使った活動|一般社団法人 空き家再生協会

空き家再生士の
資格取得のメリット

  • 1有資格者が集うFacebook
    ページに参加できます!
  • 2資格を名刺に載せられます!
  • 3「おうち終活ノート」を使った活動ができます!

空き家再生士の資格を
取得することで、
空き家に関する
正しい知識を得ることができます。

空き家再生士の資格取得のメリット|空き家再生士認定試験により空き家に関する問題解決を行う専門的知識や資格を持った存在を育成。おうち終活ノートを使った活動|一般社団法人 空き家再生協会

地域や社会のために、あなたの
活動の場を広げてみませんか?

おうちに重点を置いた
おうち終活ノート

空き家の発生を未然に防ぎ、
万が一発生してしまった時にも早期の対応ができるように
“家族みんなでおうちの共通認識をつくるためのノート”です。

おうち終活ノート|空き家再生士認定試験により空き家に関する問題解決を行う専門的知識や資格を持った存在を育成。おうち終活ノートを使った活動|一般社団法人 空き家再生協会
おうち終活ノート|空き家再生士認定試験により空き家に関する問題解決を行う専門的知識や資格を持った存在を育成。おうち終活ノートを使った活動|一般社団法人 空き家再生協会

空き家再生士“だけ”
「おうち終活ノート」を使った
活動ができます!

資格取得者の声

Voice

資格取得者の声|空き家再生士認定試験により空き家に関する問題解決を行う専門的知識や資格を持った存在を育成。おうち終活ノートを使った活動|一般社団法人 空き家再生協会
Y.O さん(千葉県 / 32歳)
不動産業
お客様との信頼関係構築のために
知識が増えたことでお客様からのさまざまな疑問に応えられるようになり、信頼を得られるように。お客様の不安がなくなり、とびきりの笑顔が見られた時は、私もとても嬉しく思います。
資格取得者の声|空き家再生士認定試験により空き家に関する問題解決を行う専門的知識や資格を持った存在を育成。おうち終活ノートを使った活動|一般社団法人 空き家再生協会
S.N さん(茨城県 / 26歳)
市役所職員
自分の対応に自信が持てました
試験勉強で身につけた知識がダイレクトに仕事に役立っていて、自分に自信が持てました。
これからも空き家でお困りのお客様のお役に立てるよう、精一杯頑張ります。
資格取得者の声|空き家再生士認定試験により空き家に関する問題解決を行う専門的知識や資格を持った存在を育成。おうち終活ノートを使った活動|一般社団法人 空き家再生協会
T.M さん(埼玉県 / 52歳)
大工
何歳からでもチャレンジできる
私も過去に空き家を所有しており、再生士の方にお世話になりました。私も、空き家再生を通してお客様、そして日本中を笑顔にできるよう力になりたいと思います。

試験概要

Exam outline

制限時間 60分間
問題数 50問
合格基準 70点以上 (各設問2点)
受験期間 1ヶ月 (不合格の場合、何度でも再受験可能)

資格取得の流れ

Flow

空き家再生士資格認定試験は、オンライン形式で行われます。
成人であればどなたでも申込みでき、パソコンやスマートフォンがあれば
24時間365日お好きな時に、お好きな場所で受験可能です。

STEP 1お申込み

STEP 1 お申込み|資格取得の流れ|空き家再生士認定試験により空き家に関する問題解決を行う専門的知識や資格を持った存在を育成。おうち終活ノートを使った活動|一般社団法人 空き家再生協会
受験申込みボタンより申込みを行います。
お申込みフォームの「利用規約」をご一読の上、申込みを行ってください。
ご不明な点はQ&Aをご覧の上、お問い合わせよりご相談ください。

STEP 2お支払い

STEP 2 お支払い|資格取得の流れ|空き家再生士認定試験により空き家に関する問題解決を行う専門的知識や資格を持った存在を育成。おうち終活ノートを使った活動|一般社団法人 空き家再生協会
クレジットカード決済を行ってください。
受験料のお支払い後、受験システムにログインするための【ID】【パスワード】を設定するメールが送付されます。
その設定が完了すると、受験システムのURLがメール送付されます。

STEP 3受験対策

STEP 3 受験対策|資格取得の流れ|空き家再生士認定試験により空き家に関する問題解決を行う専門的知識や資格を持った存在を育成。おうち終活ノートを使った活動|一般社団法人 空き家再生協会
空き家再生協会公式サイトの「試験概要」ページに勉強資料を用意しています。いつでも好きなタイミングで受験対策が可能です。試験概要ページはこちら

STEP 4受験

STEP 4 受験|資格取得の流れ|空き家再生士認定試験により空き家に関する問題解決を行う専門的知識や資格を持った存在を育成。おうち終活ノートを使った活動|一般社団法人 空き家再生協会
申込みから1カ月以内であればいつでも受験可能です。
受験終了後、その場で合否が分かり、合格されると修了証がダウンロードできるようになります。不合格だった場合でも、申込みから1カ月以内であれば何度でもチャレンジすることが可能です。

よくあるご質問

F & Q

ホームページ公開キャンペーン|空き家再生士認定試験により空き家に関する問題解決を行う専門的知識や資格を持った存在を育成。おうち終活ノートを使った活動|一般社団法人 空き家再生協会
ホームページ公開キャンペーン|空き家再生士認定試験により空き家に関する問題解決を行う専門的知識や資格を持った存在を育成。おうち終活ノートを使った活動|一般社団法人 空き家再生協会

空き家再生協会とは

空き家再生を通して
日本中を笑顔に。

個々の空き家問題を解決するため、実現可能な対策を立案するとともに、
所有者や残された方の想いに寄り添った空き家対策の実行をサポートできる『空き家再生士』を全国に輩出したい。
そんな想いから「空き家再生協会」は立ち上がりました。

協会名 一般社団法人 空き家再生協会
所在地 東京都世田谷区用賀2-39-17-703
代表者 菊池 聖雄